【米津玄師】楽曲おすすめ10選!!(2020年現在)

米津玄師

こんにちは。

Lemon情報局管理人のありちゃん(@arichan_music)です。

今日は
「友達とかに米津さんを勧めたいけど
どれを勧めたらいいの⁇」
って方のために
わたしが選ぶ米津さんの楽曲おすすめ10選を紹介します‼︎

1曲目‼︎「Lemon」

多くの方が米津さんを知るきっかけになった
楽曲だと思います。

わたしもその1人です。

ドラマ「アンナチュラル」の主題歌ですね。

ドラマの雰囲気にぴったりだったのを
今でも覚えています。

この楽曲は、

第98回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀ドラマソング賞
MTV VMAJ 2018 Best Male Video ーJapanー 最優秀邦楽男性アーティストビデオ賞
東京ドラマアウォード2018 主題歌賞
第33回日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード邦楽部門

などを受賞しました。

2曲目‼︎「パプリカ」

NHKの「2020応援ソング」でお馴染みの楽曲ですね。

歌っているのは、
小中学生の音楽ユニット「Foorin」ですが、
作詞・作曲しているのは
米津さんなんです!!

小さい子にも歌いやすく
可愛い振り付けがあり
とても親しみのある楽曲だと思います。

この楽曲は、

第61回日本レコード大賞 最優秀作品賞

を受賞しました!!

3曲目‼︎「感電」

この楽曲は、
今年放送されたドラマ「MIU404」の主題歌ですね。

「MIU404」は、
ドラマ「アンナチュラル」と同じスタッフが制作した
機動捜査隊を題材にしたドラマです。

楽曲中に「ワンワン」や「ニャンニャン」という
フレーズを取り入れているところに注目です。

この楽曲は、

第105回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀ドラマソング賞

を受賞しています。

4曲目!!「PLACEBO」

RADWIMPSの野田洋次郎さんとの
コラボレーション楽曲です!!

RADWIMPSは以前から好きなバンドの1つで
曲がとても衝撃的だなって思っていました。


この2人のコラボレーション
一度聴くと夢中になってしまう一曲です。

5曲目!!「カナリヤ」

映画監督の是枝裕和さんが
MVの撮影を担当したことで話題になっている
楽曲です。

MVのクオリティが
短編の映画みたいで
完成度がとても高いなと思いました。

コロナ禍で
今まで当たり前だった日常が
機能しなくなって行く様を描いた
楽曲となっています。

6曲目‼︎「LOSER」

人気な楽曲の1つです。

アップテンポなリズムとラップを取り入れた構成となっていて
とてもかっこいい楽曲となっています。

MVでは、自身初のダンスを公開しています。
ぜひ、かっこいいダンスをチェックしてください。

7曲目‼︎「orion」

アニメ「3月のライオン」のエンディング曲ですね。

冬の夜空に輝くオリオン座をイメージして
作った楽曲だそうです。
ポップなリズムとロマンチックな歌詞が
とてもマッチした楽曲だと思います。

8曲目‼︎「灰色と青」

菅田将暉さんとのコラボレーション楽曲です。

幼少期を共に過ごした友人同士が大人になり
すれ違う日々の中で
離れていてもどこか奇跡的に重なる瞬間を描いた楽曲です。

どこか懐かしい光景を思い浮かべることが出来ます。

9曲目!!「ピースサイン」

アニメ「僕のヒーローアカデミア」のオープニングテーマですね。

アニメのイメージにあっている歌詞がとても印象的ですね。

10曲目!!「打上花火」

DAOKOとのコラボレーション楽曲です。

映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌ですね。

この楽曲を聴くと
花火が
夜空に美しく咲く様子を
思い描くことが出来ます。

映画との相性もバッチリの楽曲となっています。

いかがだったでしょうか⁇

今回は友達に勧めるのに
ぴったりな楽曲10選ということで
タイアップ曲や有名な楽曲が多くなってしまいました。

最後まで読んでいただき
ありがとうございましたm(._.)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました